サイトの閲覧、その他機能で費用はかかりますか?
サイトの閲覧、資料請求等、無料でご利用いただけます。各種プログラムのお申込みの後、ご契約の段階で初めて費用が発生します。
求人に関する各種企業活動を外部に知られたくないのですが、セキュリティは大丈夫でしょうか?
皆様からお預かりした企業・個人情報は、厳重な管理のもと取り扱っておりますので、外部への漏洩の心配はございません。取扱いについては、当サイト内の「個人情報保護方針」「 情報セキュリティに関する方針」等をご覧ください。
どのように申し込みをすればよろしいでしょうか?
「各種プログラム参加お申込みフォーム」に必要項目を記載し、お申し込みください。事前のご相談が必要な場合は、お電話にてお問い合わせください。
申し込み後の流れはどのようになりますか?
お申し込み後、弊社でご利用審査をさせていただき、ご担当者様メールアドレス宛に企業登録用のご案内が届きます。メール内の記載に従ってご対応ください。
案内メールが届かないのですが、どうすればよろしいでしょうか?
メール受信制限をされている方はbusiness.kimete.jpからのメール受信を許可してください。
申込み後の契約関係、費用の概要を教えていただけないでしょうか?
全てのサービスは年度契約で設定させていただいております。
基準月は5月で、翌年4月までの費用を一括で請求いたします。
(5月以降の途中入会の場合、入会月~4月までを請求)
詳細については、お申込みへの返答メール、個別配布のパンフレット等に記載しておりますので、そちらをご参照ください。
『採用研究会kimete』とはどんなサービスですか?
株式会社武蔵野(kimete運営会社)で実際行っている採用活動の実例や、実証済みのノウハウ、また研究会会員様の実例を共有し合い、お互い学び合う研究会です。
『採用研究会kimete』を退会した場合の返金規定はどうなっていますか?
年会費としてお支払いいただいておりますので、返金はいたしかねます。
初めて新卒採用を行いますが、サービスの利用と併せて採用ノウハウの相談は可能ですか?
はい、可能です。アドバイザーへお気軽にご相談ください。
どのように学生を募っていますか?
インターンやインターネット広告の活用、大学のキャリアセンターへのチラシ設置、学内のセミナーなどが主な広報活動です。 他にも学生が学生を呼ぶ良いサイクルにて、利用者を増やすことができています。
料金発生のタイミングはどうなっていますか?
新卒採用の料金発生は、企業様が出した内定を学生が承諾した段階です。
なぜ高精度なマッチングが可能なのでしょうか?
他社の3倍、学生との接点を持ち、カウンセリングや社会人基礎トレーニングを積み重ねており、明るく元気で素直な質の良い学生が多いためです。
返金規定はありますか?
はい、ございます。内定承諾後、内定辞退が発生した場合には規定に応じて返金いたします。