新卒採用で就職サイトを利用しようと考えている時に「どれを使えばいい?」「学生が見ているのはどれ?」などと疑問に思うこともあるのではないでしょうか。就職サイトと一口にいっても種類がいくつかあるうえ、就職サイト自体も非常に数多くあります。

そこでこの記事では、就職サイトの種類や学生からも人気の高いおすすめの新卒就職サイトを紹介します。自社にあった就職サイトを選ぶためにもぜひ目を通してみて下さい。

新卒就職サイトの種類

新卒就職サイトには4種類あり、それぞれ特性が異なるため、必要に応じて使い分けるようにしましょう。

求人ナビサイト|エントリー・登録管理できる

求人ナビサイトとは、求職者がWeb上で企業の求人情報を検索でき、同じWeb上で求人に応募もできるサイトのことです。リクナビやマイナビなどが例として挙げられます。

求職者が個人情報を登録し、そのままエントリーできるプラットフォーム機能がある点が特徴的です。あらゆる業種・職種を扱う総合型の求人ナビサイトと、IT業界・看護師・薬剤師など特定の業界・職種に特化した求人ナビサイトがあります。

企業側が支払う費用としては初期の掲載費用がかかるだけで、その後何人採用しても追加料金が発生しない料金体系となっているケースがほとんどです。そのため、まとまった人数の採用を考えている企業などにおすすめです。

逆求人型スカウトサイト|企業からオファーできる

逆求人型スカウトサイトとは、求職者はWeb上で企業の求人情報を見ることや応募することができるうえ、企業側からのオファーも受けることができるサイトです。OfferBoxやdodaキャンパスが例として挙げられます。

メリットは企業側から求める人材にピンポイントでスカウトできることです。また、知名度がなくとも企業側からアプローチすることで応募者を集めることができます。

デメリットは、アプローチできる人数が限られるため大人数を採用したい場合は手間と時間がかかることです。知名度があまり高くなく、少数の優秀な人材を採用したい企業におすすめです。

就職情報サイト|イベント・インターンシップ集客しやすい

就職活動に役立つノウハウなどのコンテンツを発信する就職情報サイトもあります。そうした就職メディアでは、求人に応募するというプラットフォーム機能を持っていないことも少なくありません。

その代わり、そのメディアに登録されている会員情報をもとに送客サービスを行っていることがあります。送客サービスとは登録会員から企業の採用ターゲットの条件に合致した会員を選び、説明会や選考へ動員するサービスです。例えばキャリアパークなどがその例です。

送客サービスを使うと会社説明会などのイベントや、インターンシップなどに求める人材を呼びやすくなります。知名度があまり高くない企業でイベントやインターンシップの集客に悩んでいる企業におすすめです。

口コミサイト|会社のリアルを知ってもらう

就職活動の口コミ情報を集めた就職情報サイト、いわゆる口コミサイトもあります。例えば、楽天みん就やONE CAREERなどが学生に人気です。口コミサイトでは、インターンシップから本選考までの体験談や失敗談、豊富なES・面接情報などのリアルな口コミが確認できます。

そうしたサイトではスカウトメールの機能を設けていることも少なくありません。サイトに登録している学生が多いため、多くの学生にアプローチできます。

口コミ情報に敏感で会社のリアルを知りたい学生も少なくないため、説明会などに興味を持ってもらえる可能性が高いといえます。多くの学生に自社をよく知ってもらいたい企業などにおすすめです。

 

新卒就職サイト一覧比較表|特徴や掲載料金

新卒就職サイトの特徴や掲載料金について紹介します。

紹介する就職サイトは以下の10サイトです。

  1. リクナビ:初めて就職サイトを利用する企業におすすめ!
  2. マイナビ:多くの学生にアプローチしたい企業におすすめ!
  3. あさがくナビ:学生に積極的にアプローチしたい企業におすすめ!
  4. OfferBox:応募が集まりにくい企業におすすめ!
  5. dodaキャンパス:大学1年など早期から学生にアプローチしたい企業におすすめ!
  6. 楽天みん就:多くのセグメントで学生を選びたい企業におすすめ!
  7. ONE CAREER:月単位で就職サイトを利用したい企業におすすめ!
  8. キャリアパーク:インターンシップ・説明会へのダイレクトな集客を望む企業におすすめ!
  9. キャリタス就活:有効な母集団を形成したい企業におすすめ!
  10. LabBase:優秀な理系学生を採用したい企業におすすめ!

01.リクナビ

リクナビは、日本最大級の大手就職情報サイトです。利用者数や掲載社数などはマイナビに次ぐ規模ですが利用者が多い点が特徴です。文系・理系問わず多くの学生・求職者が利用しています。

リクナビ2025の掲載料金は基本料金120万円(税別)で、Webエントリーシステムの利用には90万円(税別)、説明会・面接予約画面利用には120万円(税別)が別途かかります。なお、料金は地域や時期によって変動します。運営会社は株式会社リクルートです。

専攻を問わず登録学生数が多いため多くの学生を集めたい企業におすすめです。また、ESをデータで管理できたり応募状況を画面で確認できたり、便利な機能が利用できるため初めて就職情報サイトを利用する企業にも向いています。

02.マイナビ

マイナビは、利用者数や求人掲載件数がトップレベルに多い大手就職情報サイトです。「就職情報サイト利用度No.1」(公式サイトより)などに輝くなど求職者の利用度や満足度が高いという特徴があります。

マイナビ2025の利用料金は基本パッケージ160万円(税別)で、エントリー&予約システムの利用も基本に含まれます。オプションで上位表示系企画20万円(税別)~、ハイブリッドDM・スカウト55万円(税別)~といったサービスも活用できます。運営会社は株式会社マイナビです。

学生の利用登録がトップレベルに多いため、多くの学生にアプローチしたい企業におすすめです。また、特集企画など学生の目に企業情報が触れるような仕掛けも多いため、認知度を上げたい、母集団形成をしっかりと行いたい企業にも向いています。

03.あさがくナビ

あさがくナビは、会員数約40万人の逆求人型スカウトサイトです。2023年のオリコン顧客満足度調査で「逆求人型就活サービス、就活支援コンテンツ第1位」に輝くなど学生からの信頼度や評価が最も高い就職サイトといえます。

利用料金は、スタンダードプランで年間100万円(税別)です。スタンダードプランでプレエントリーやWeb面接の機能が活用できます。運営会社は株式会社学情です。

成長性のある優良中堅・中小・ベンチャー企業の求人が見つかることが宣伝文句ともなっているため、中堅・中小企業・ベンチャー企業におすすめです。また、知名度があまりなく、自社から学生に積極的にアプローチしたい場合にも良いでしょう。

04.OfferBox

OfferBoxは、企業が学生に直接オファーを送れる新卒採用に特化した逆求人型スカウトサイトです。学生の3人に1人が利用しているといい、89%(公式サイトより)のオファー開封率を誇ります。

利用料金は、3月以降の1年間という本採用期間のみの使用であれば成功報酬型で、1名採用につき38万円(税別)です。インターンなど就活初期からアプローチする場合は早期定額プランとなり採用人数によって料金は異なります。採用人数5名の場合は125万円(税別)です。価格は時期により変動することがあります。運営会社は株式会社i-plugです。

知名度があまりなく掲載型の情報サイトでは応募が集まりにくい企業や、採用ターゲットとなる人に直接積極的にオファーしたい会社におすすめです。

05.dodaキャンパス

dodaキャンパスも、新卒採用に特化した逆求人型スカウトサイトです。オリコン顧客満足度調査の逆求人型スカウトサービスで3年連続「学生満足度総合1位」に輝くなど学生からの評価の高い就職サイトです。

掲載料金は定額制か成功報酬制から選べます。定額制は対象年度の学生が卒業するまでの期間、定額で利用できます。定額制を初めて利用する企業は75万円(税別)です。過去に利用したことのある企業は採用人数規模に応じて金額が異なり、例えば採用人数3人まで60万円(税別)です。成果報酬型は、就活解禁の3月からの利用の場合は、採用1人当たり30万円(税別)です。

運営会社は株式会社ベネッセキャリアです。dodaキャンパスは大学1年生からのアプローチも可能なため、早期から活動している学生にアプローチしたい企業におすすめです。また知名度があまりなく学生が集まりにくい企業にも向いています。

06.楽天みん就

楽天みん就は、1,438万件以上の就活口コミが閲覧できる就職サイト。面接情報や内定者の志望動機の書き方が確認でき、学生に人気です。

スカウト機能で100項目以上の情報をもとに学生を絞り込み、一括メール送信が可能です。料金は一般に公開されていないため、直接見積もりを請求する必要があります。運営会社は楽天グループ株式会社です。

求職者を詳細に絞り込め、求人票作成の手間が省けるため、多様な学生を探す企業や採用に人手をかけられない企業に適しています。

07.ONE CAREER

ONE CAREERは、新卒向け就活口コミサイトとして年々人気を高めているサイトです。HR総研×楽天みん就の「2024年卒学生の就職活動動向調査」の「最も活用している就職ナビや逆求人型サイト」でマイナビに次ぐ第2位を獲得しています。多くの学生が利用しています。

ONE CAREERでは、スカウトサイトONE CAREER CLOUDも利用でき、求人情報を掲載しスカウトメールの配信ができます。料金は求人情報を掲載する場合は1ヶ月単位から契約可能で、システム利用料30万円(税別)+スタンダードプラン月30万円(税別)です。スカウトサービスは定額プランで初期費用5万円(税別)+月15万円(税別)、成果報酬型で初期費用5万円(税別)+1名当たり30万円(税別)となります。

多くの学生が利用している逆求人型スカウトサイトを利用したい企業や、月単位で就職サイトを利用してみたい企業におすすめです。

08.キャリアパーク

キャリアパークは、就職活動のノウハウに関するコンテンツを無料公開している就活情報サイトです。同サイトには学生・新卒・既卒・第二新卒など多くの求職者が会員登録しています。そうした会員のデータベースを活用し、企業が求める条件にあう求職者をピックアップし、会社説明会やインターンシップへの予約・動員を促す送客サービスを行っています。

利用料金は完全成果報酬型で、初期費用はなく、成果報酬は大学4年生の場合、予約1人当たり8千円~1万2千円などです。また、集客施策の実施には月30万円(税別)~の費用がかかります。運営会社はポート株式会社です。特定のターゲットとなる学生を集客したい企業や、説明会やインターンシップに直接動員したい企業におすすめです。

09.キャリタス就活

キャリタス就活は、新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイトです。求人情報を掲載する他、スカウト型としても利用できます。

また、大手就職情報サイトにありがちな「卒業年度」「インターンシップ期/採用選考期」で分かれているサービスを一本化しているのが特徴です。低学年時を含む全ての学生を対象として、ファン形成・母集団形成が可能となります。

料金は、スタンダードプランで年間100万円(税別)です。このプランには会社情報・インターンシップ・求人の掲載、エントリーの受付といった基本機能に加えて、上位表示機能が含まれます。運営会社は株式会社ディスコです。全学年を対象としたい企業や有効な母集団を形成したい会社などにおすすめです。

10.LabBase

LabBaseは理系学生向けに特化した逆求人型スカウトサイトで、理系学生の登録した詳細なプロフィールから気になる学生を選んでスカウトメールを送ることができます。

理系採用ノウハウやスカウトについてコンサルタントからアドバイスをもらうことも可能です。採用イベント・インターンシップなどのオプションを活用できます。

利用料金は、データベース利用料のみで、採用が決まった場合でも成果報酬は発生しません。データベース利用料は月額ベースですが、利用内容やサポート内容などによって異なるため問い合わせが必要です。

優秀な理系学生を採用したい企業や理系学生の採用のノウハウを知りたい企業におすすめです。

 

就活生は企業・転職口コミサイトも利用している

就活生は、就活の口コミサイトだけでなく、企業や転職の口コミサイトも利用している点に注意しましょう。

例えば、OpenWorkや転職会議、LightHouseといった、在職中の社員あるいは退職した元社員が、勤務先企業ついてのレビューを書くサイトがあります。

企業の雰囲気や文化、給与や福利厚生の充実度などが赤裸々にわかるため、企業研究の一環として参照している学生は多くいます。自社の情報が掲載されている場合には、どのように書かれているかを確認しておくと良いでしょう。

 

選ぶべき就職サイトがわからない方はkimeteで相談!

新卒就職サイトには、求人ナビサイト・逆求人型スカウトサイト・就職情報サイト・口コミサイトの4種類があるため、特徴を押さえて目的に合ったものを使うようにしましょう。

またそれぞれの種類の就職情報サイトも実際には多くあるため、この記事で紹介したような多くの学生が登録しているサービスを活用することがおすすめです。

なお選ぶべき就職サイトがわからない場合や、就職サイト選びに迷う場合などには、ぜひお気軽に、新卒採用支援サービスkimeteにご相談下さい。

新卒採用支援サービスkimeteでは、さまざまな採用に関する課題・お悩みを解決するサービスを提供しています。

kimeteは、30年間の新卒採用の中で試行錯誤を繰り返し、今では内定辞退率10%以下(一般平均約70%)、コロナ関係なく15名以上を安定的に採用する実績があります。これまで培ってきたノウハウを結集したサービスをご提供できます。

以下の資料では新卒や内定者の定着率を維持するためにはどのようにすれば良いのかなど新卒採用によくある問題について解説しています。最後にはkimeteの無料サービスのご案内もございますので、ぜひご覧下さい。